AX 立ち読み的備忘録 | ページ 3 |   日々の雑感その他
NO IMAGE

マクロが謎のエラーを吐き出し続ける場合の対処法 −LibreOffice Base−

  元々コメントだった行を削除すると実行時にエラーが出るとか、単なるmsgboxの行を削除するとなぜかsqlの実行部分でエラーが出るとか、そんな謎のエラーに悩まされている場合の対処法。   今まで実行したことがないディレクトリに.odbファイル本体を移動し、そこで実行する。   これで解消しました...

NO IMAGE

フィルターに対応するレコード件数を取得するマクロ(関数)その2 −LibreOffice Base−

LibreOffice BASE は使えるか? (2) マクロで、SQL実行 −−count だけ返す関数−− より。 前回も同じような関数を掲載したけれども、今回の関数の方がスマート?どういう違いがあるのかはよくわからないけれども、とりあえず両方ともうまく動いた。   関数は、下記。 ...