ボタンのクリックでフォームを閉じる −LibreOffice Base−
以下のマクロを記述。「●見かけのフォーム名●」のところは「Form_Main」等、指定したいフォーム名に変える。マクロを割り当てる際は、ボタンを右クリック→ 「コントロール」→ 「イベント」タブ→「実行時」にマクロ名を割り当て。 Sub FormClose oDoc = ThisDatab...
日々の雑感その他
以下のマクロを記述。「●見かけのフォーム名●」のところは「Form_Main」等、指定したいフォーム名に変える。マクロを割り当てる際は、ボタンを右クリック→ 「コントロール」→ 「イベント」タブ→「実行時」にマクロ名を割り当て。 Sub FormClose oDoc = ThisDatab...
以下のマクロを記述。「●●見かけのフォーム名●●」のところは「Form_Main」等、指定したいフォーム名に変える。マクロを割り当てる際は、ボタンを右クリック→ 「コントロール」→ 「イベント」タブ→「実行時」にマクロ名を割り当て。 Sub FormOpen oDoc = ThisDatab...
以下のマクロを記述。 「●●見かけのフォーム名●●」のところは「Form_Main」等、指定したいフォーム名に変える。 マクロを割り当てる際は、メニューの「ツール」→ 「カスタマイズ」→ 「イベント」タブ→「文書を開いた時」にマクロ名を割り当て。 ' 起動時に指定のフォームを開く Sub Auto_...
windowsでなら、Pandocのzip形式をダウンロードし展開してから、「pandoc.exe」と「pandoc-citeproc.exe」を「typora\bin」フォルダ内に置けば、Typoraで普通に使えます。 PATHを通さなくとも、普通に使えました。
Pycharmというのは、Python(パイソン)というプログラミング言語でプログラミングをするときに使うソフトです。 Pycharmのインストールと日本語化にあたって私が最初に参考にしたのは、以下のサイト2つ。 UbuntuでPyCharmインストールからHello Worldまでやってみ...
検索結果を新しいタブで開く方法(Firefox) 1. Firefoxを起動する。 2. Firefoxのアドレスバーに「about:config」と入力して、エンターキー。 3. 「動作保証対象外になります!」と表示されるが、「危険性を承知の上で使用する」をクリック。 4. 検索欄に「brows...
「BunsenLabs Linux helium」のインストール時のメモ。 私は、Let's note CF-W4 にインストールしました。 32bit版。 CrunchBang Linux の時からの癖で、isoをDVDに焼いてインストール。 ネットワーク設定で、無線LANでのイン...
BunsenLabs Linux helium Debian 9 "Stretch"をベースとした「BunsenLabs Linux helium」が、いつの間にかリリースされていました。 概要と基本的なインストール方法について真っ先に紹介してくれていた方がいらっしゃったので、まずはこちらを参照...
ど〜してもまた"いのまたゆう子"が読みたくなり、古本を購入。 月刊『flowers』2003年3月号。 『日常スライドショー』の1,2として短編が2話掲載されています。 "いのまたゆうこ"名義です。 掲載ページの余白には「フラワーズでは初めましてのいのまたです」との作者コメントあり。 ...
いつの間にか閉鎖していた「BunsenLabs Linux 日本語情報サイト」、再開の気配がありません。 今は、「Oh no. Something went wrong.」ってな感じの表記があるだけ。 悲しいので、Internet Archiveでアーカイブされている過去の公開ページヘの直接...